こんばんは。『Feuno』ふなこしのりひろです。(^^)
いよいよ8月も終わりですね。明日から9月です。厳しい残暑が続きますが、「秋」の月が始まりますね。(^^)/
先日、久しぶりにサーフィンに行ってきました。(^o^)/
トランクスで海に入りましたが、海水温が着実に下がってきているのを感じました。夕方にもなると、少し寒さも感じました。秋の近づきを実感しました。
こうして自然の中にいると、街中では気づきにくい季節の変化を楽しめますね♪(^^)/
さて、以前お伝えした『痛みセミナー』ですが、現在セミナー資料をコツコツ作成中です。「PowerPoint」でスライドを作っています。10月中旬ごろに開催予定です。(^^)/
「腰痛、股関節痛、膝の痛みの基本(仮)」と題して、みなさんに是非とも知って頂きたい、“痛みの基本的なしくみ”を中心に作成しています。
『痛み』の診察において、現時点では医療機関でも見落とされてしまう『痛み』の原因があります。もしそれが本当の原因だとしたら、医療機関での治療が根本的な解決に至らない可能性があります。もっと言えば、間違った治療によりダメージを受ける可能性も無きにしも非ずです。
このような状況なので、『痛み』の根本解決を望むのであれば、自ら『痛み』についての知識を深め、どのような処置を試みるか、自ら選択することをお勧めします。
『痛み』は、その正体を知るだけで、大幅に軽減することがあります。不安は『痛み』を持続、増強することが分かっていますが、『痛み』の正体を知れば不安は小さくなり、その結果『痛み』が軽減するのだと思われます。
スポーツにしても何にしてもそうですが、戦う相手のことを知らなければ対策も立てれませんし、勝利する可能性は上がっていきません。『痛み』を解決しようとするときも、同じことが言えます。
ですので、この機会に是非『痛み』について本当のことを知って頂きたいと思っています!!(`ヘ´)/
みなさんの中にはすでに「痛みについて知りたい!」と思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか??
そして、
「病院の先生は忙しそうで痛みについて詳しく聞けない・・・」、
「自分で勉強しようにも本の内容が難しすぎてついていけない・・・」
という方もいらっしゃるのではないでしょうか??
『Feuno』が開催する『痛みセミナー』は、『痛み』に興味のある方はどなたでもご参加頂けます。
また、私が一方的に話すのではなく、みなさんに気軽に質問して頂きながらセミナーを進めていく予定です。じっくり『痛み』を理解して頂ける場になるよう努めていきます。
『痛みセミナー』の開催場所、日時など詳細が決まりましたらこのブログでお知らせします。(^^)/
また、みなさんの中で、『痛みセミナー』で特に知りたいことがありましたら、『Feuno』までご連絡下さい。メールでもブログへのコメントでも構いません。できる範囲でリクエストにお応えしたいと思っております。
みなさんで一緒に『痛み』についての知識を深め、『痛み』を根本解決していきましょう!!(^o^)/
2013年08月31日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/73791178
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/73791178
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック